HOME > ニュース&トピックス > 3階建て木造建築物の設計図書等の作成方法・読み方等に関する講習会 2月25日
ニュース&トピックス

3階建て木造建築物の設計図書等の作成方法・読み方等に関する講習会 2月25日

掲載日: 2025年01月23日(木)

3階建て木造建築物の設計図書等の作成方法・読み方等に関する講習会 


公益社団法人 日本建築士会連合会より標記講習会につきましては大阪府建築士会のご協力のもと、
2月25日(火)に大阪府建築健保会館にて実施する運びとなりました。(定員90名、参加無料(林野庁補助金事業のため)

都市部に建設される3階建ての商業系の木造建築物については、比較的ニーズはあると思われますが
未経験の設計者が多い現状から取り組みしにくい状況かと思われます。
このため、まずこの講習会において都市部の準防火地域等に建設予定の木造モデル建築物を想定し、
基本的な考え方、防火計画そして構造計画について解説を行います。
講師については、三井所名誉会長他を予定しています。
また、本会の講習会(90分)と併せて、PWAが実施する中大規模木造建築物のプレカット図の読み方(プレ読み)
講習会(90分)も併せて実施予定となっています。

日時:令和7年2月25日(火)13:30~
場所:大阪府建築健保会館(定員90名)
(大阪市中央区和泉町2-1-11 地下鉄谷町四丁目駅徒歩6分)

申込:添付のQRコードよりお申込み下さい

問合せ先:(公社)日本建築士会連合会 03-3456-2061 chiiki@kenchikushikai.or.jp

 

ダウンロード資料

フライヤー(2月25日_大阪).pdf287.27 KByteダウンロード

[ 記事一覧へ戻る ]

ページ先頭へ