住まいづくりのアドバイス
「住まいを建てる」。一生に一度の一大事業です。資金計画、土地選びから構造の種類、間取りや設備等々、考えなければならないことが山盛りです。
計画
家づくりのスタートです。費用の準備や建物の工法、性能のことなど知っておきたいことはたくさんあります。また、現在、そして未来を見つめ、家族全員で理想の「我が家」を考えましょう。
- 1.資金計画
 
- まずは「お金」。一体いくらかかるのか?
- 家づくりに必要な費用
 
- 資金の準備
 
- 住宅ローン
 
 
- 2.ライフスタイル
 
- どんな住まいにするのか?家族で話し合いましょう。家族一人一人の生活パターンをチェックし、整理しましょう。
- ライフスタイルのチェック
 
- 要望の整理
 
 
- 3.構造
 
- 木造だけでも、いろんな構造、工法があります。間取りなどにも影響しますので、それぞれの特徴を知りましょう。
- 木造
 
- RC造
 
- 鉄骨造
 
 
- 4・性能
 
- 住宅の性能とは、地震などの災害への備えや、断熱、防音、防犯など家族の安全・安心にかかわる大事な性能です。ここでは「住宅性能表示制度」を基本に説明します。それぞれの特徴を知りましょう。(住宅性能表示制度とは?)
- 地震
 
- 火災
 
- 耐久性
 
- メンテナンス性
 
- 省エネルギー対策
 
- 空気環境
 
- 光・視環境
 
- 音環境
 
- 高齢者への配慮
 
- 防犯対策
 
 
- 5.間取り
 
- ライフスタイルの項でまとめた内容を基に間取りを考えましょう。
- ゾーニング
 
- 間取りの考え方